カシャカメラ
aldin
フィルム
自宅で湿板写真:カメラ、道具、薬品揃えから撮影まで
田村写真で湿板写真のワークショップを参加してから2ヶ月経ちました。その間、カメラの購入、フィルムホ...
2019.12.08
フィルム
歴史
映画のなかのカメラ⑤:『ローマの休日』とライター型カメラ、大判プレスカメラ
オードリー・ヘプバーン主演の『ローマの休日』は、知らない人いないくらいの名作です。 ...
2019.12.06
歴史
旅行
2019年の紅葉:六義園、旧古河庭園、高尾山
高尾山 毎年紅葉を撮りに行っていますが、今年は遠いところはいかず、東京で撮りました。 ...
2019.12.03
旅行
ノーハウ
映画『レオン』の撮影:カット分析
おっさんと小娘の物語 25年前、ツンデレの殺し屋のおっさんと可愛らしい小娘が、観客に悲しみあ...
2019.11.30
ノーハウ
ノーハウ
映画『象は静かに座っている』:感想と撮影分析
この記事にたどり着いている以上、あなたはきっと一度この映画の絶望を味っていたと思います。 こ...
2019.11.29
ノーハウ
初心者
スマホとミラーレスカメラで思い出に残る紅葉と黄葉の撮影方法
ローライフレックス3.5F E100VS 秋は私の一番好きな季節です。他ではなく、色鮮やかな...
2019.11.25
初心者
フィルム
富士フィルムGF670:最後にして最高の中判蛇腹フィルムカメラ
中判フィルムカメラを言ったら、何を思い出しますか? ハッセルブラッド500やペンタックス67...
2019.11.20
フィルム
初心者
ソニーRX100M3レビュー
サブカメラとして、なぜソニーRX100M3を選んだのかは前回話しました。6万円台で、RX1...
2019.11.15
初心者
ノーハウ
私のサブカメラソニーRX100M3
私はサブカメラとしてソニーRX100M3を使っています。 その理由も簡単に言うと、以下の5つ...
2019.11.13
ノーハウ
初心者
歴史
ライカM9-Pの世界
カメラ好きな人にとって、ライカは一つの頂点です。 それにまつわる伝説と物語は「ライカM」とい...
2019.11.11
歴史
次のページ
1
2
3
4
5
6
…
9
ホーム
メニュー